[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
「とりあえず、忘れないうちにそれにサインしておけ」 でも、わたしのそんな心配をよそに、先輩の顔は――見てるこちらが恥ずかしくなるくらい満足げな笑顔だった。 「ようやく認めたな」 「え……?」 先輩の手がゆっくり伸びてきて、わたしの身体を引き寄せぎゅっと抱きしめた。 「せ、先輩?」 「長かった……」 「へ?」 「これでやっと俺も言える」 「え?え?」 戸惑うわたしの耳元に唇を寄せると、先輩は低く甘い美声でささやいた。 「俺も好きだ」 ………………………………………は? わたしが固まってしまったのに気づいて、先輩が顔をのぞき込んできた。そしてふっと噴き出した。 「間抜けな顔」 その言葉にわたしははっと我に返った。 「い、今、なんて言ったんですか?」 「ん?間抜けな顔」 「そっちじゃないですよ!その前です!」 「好きだ、と言った」 「何が!?」 「この流れで”お前”以外の答えがあるのか?」 「う、う、う、う、嘘だ!」 「嘘じゃない」 「じゃなければからかっているんです!」 「この状況でそんな冗談を言うほど空気を読めない人間ではないぞ、俺は」 「だ、だ、だって!」 知らない、そんなこと!考えたこともなかった!だって、だって…… 「先輩、一言もそんなこと言ってくれなかったじゃないですか!なんでもっと早く言ってくれなかったんですか!」 「お前も言わなかっただろ」 なんだかすねたような口調で、先輩は顔をしかめた。 「い、言わなかったですけど……でも、先輩は知ってたでしょ?わたしが先輩のこと好きなこと」 「ああ、知ってた。お前は分かりやすかったからな」 や、やっぱり分かりやすかったんだ。 「お前の顔が、声が、目が、全身すべてが俺を好きだと叫んでいた。だから知っていた」 「な、なら……」 「でも、言葉にはしなかった」 先輩は鋭い視線でわたしを見た。 「お前はかたくなに、絶対に口にしようとはしなかっただろう。抱けば……言うかと思ったけど、俺の名前は呼んでも気持ちだけは絶対に言おうとしなかった。だから、絶対お前の口から、お前から先に言わせてやると誓ったんだ」 な、なんて自分勝手な言い分!! 「せ、先輩は名前すら呼んでくれないじゃないですか!亜弓ちゃんに聞きました!お、男の人は普通、ベッドでは甘い言葉をささやくものなんでしょう?好きとか、可愛いとか、愛してるとか。それなのに、先輩は名前すら呼んでくれない!」 「何を言ってるんだ。呼んでるだろ、毎回。お前の本名は?」 「え、刈谷、狛子」 「そう、コマ子」 「……コマ子の”コマ”って、小間使いの”コマ”じゃなかったんですか?てっきりあだ名だと」 素朴な疑問に先輩は呆れたように首をひねる。 「本名が狛子でコマ子と呼ばれて、なんであだ名だと思うんだ?名前で呼んでるに決まってるだろ。 まさかお前、俺の名前もあだ名のつもりで呼んでたんじゃないだろうな?」 意味が分からなくて、今度はわたしが首をひねる。 「御門と帝……”陛下”って意味だろ?」 あ……そうか、先輩が”皇帝陛下”と呼ばれていたのは本名の御門が帝――つまり皇帝陛下という意味だからだったんだ!!てっきりカリスマ性があるからそう呼ばれているのかと思ってた。 「違います。わたしが先輩を”御門”って呼ぶのは……先輩の名前が”御門”だからです」 先輩は満足げにうなずくともう一度わたしをぎゅっと抱きしめた。 「お前は俺が好き。俺はお前が好き。お前の腹には俺の子供がいる。 もう結婚を拒む理由はないだろう?」 「……でも、お金とか」 「貯金くらいある。贅沢は出来ないし、お前の学費まで払ってやる余裕はないけど、親子3人が死なない程度に生きていく分くらいなら問題ない。俺は今3年だからあと2年すれば就職できる。そうすれば暮らしだってよくなるだろ。大体、金のことをいうのなら、一人で育てる方が大変だろ。具体的に何か考えていたのか?」 「い、いいえ……」 「覚悟ならとうに出来ている。なければ避妊もせずに抱いたりしない。お前の人生すべての責任を背負うつもりで抱いたんだ。今更逃げると言われても見逃すわけにはいかない」 「わ、わたしが産まないって言ったら、どうするつもりだったんですか!」 「言うわけない」 「何を根拠に!?」 「”わたし、これでも結婚願望はあるんですよ!子どもだって3人は欲しいです”」 器用な先輩は、口まねまで上手かった。 わたしは一瞬で顔を真っ赤にそめた。 「お前があの日、福原に言った言葉だ。忘れたとは言わさない」 そうだ。あの日の言葉は、半分は言い訳だったけど、半分は本心だった。 子どもが欲しかった。でも、ただの子どもじゃない。欲しかったのは、先輩との子ども。 だから、妊娠しているかもしれないって分かったとき、先輩に知られる怖さはあったけど、産まないという選択肢は初めからなかった。すべては産むことを前提に話しは進んでいた。 だって、考えるまでもなく、妊娠そのものは嬉しいことだったから。 「……いいんですか?わたしで」 「あぁ」 「わたしは、バカですよ?」 「あぁ」 「ガキですよ?」 「知ってる」 「わたし、何もできないですよ?いっぱい迷惑かけますよ?わたしができることなんて……一生先輩のことを好きで居続けることくらいですよ?」 涙が先輩の肩を濡らしていた。 それでも先輩はまったく気にする気配も見せずにわたしの耳にそっと唇を寄せる。 「それだけで十分だ。俺は、それ以外の何も望んでない。俺が欲しいのは……それだけだ」 わたしは「うぅ」と嗚咽を漏らすと先輩の首にしがみついた。 + 「にしても」 ひとしきり泣き尽くして、落ち着いたわたしの耳元で先輩が「くっく」と押し殺した笑いを漏らした。 「何?」と言うように横目で先輩を見ると、なんだかものすごーく意地悪そうな顔をしていた。 「お前がそんなに言葉攻めが好きだとは思わなかった」 へ?言葉、攻め? 「ベッドで甘い言葉をささやいてほしい……か。ずいぶん大胆なお願いだな」 「え?え……いえ、あの」 「最中にべらべらしゃべるのは趣味じゃないんだが、お前が望むなら仕方がないな」 「せ、先輩?」 「ここ数週間は、妊婦に無理をさせたらマズイと思ってセーブしていたんだが、見たところ体調はよさそうだし……今日はたっぷり愛をささやきながら可愛がってやるよ」 そう言って笑った顔は、もうなんていうか……獲物を捕らえて今にも食らいつこうとしている肉食獣のようで――命の危険を感じるほどぞくりとした。 「あの……明日は学校があるので、今日はもう帰ります~」 「休め」 「いえ、そういうわけには……」 「狛子」 「は、はい」 ライオンに睨まれたウサギのように身を縮ませて上目遣いに見上げたわたしに、先輩はにっこり微笑んだ。 「愛してる。だから言うことを聞きなさい」 + そしてその日、わたしは初めて「言葉攻め」なるものを経験した。 結論。 口は災いの元。 先輩には、もう二度と余計なことは言わない! じゃないとわたしの身体が持ちません!! |